重要:FTXは破綻いたしました。
2022年11月12日、FTXが破綻したことが発表されました。世界3位の規模を誇った FTXが破綻し、全世界に衝撃を与えました。
なお、原因は以下の通りです。
FTXは100億ドルの顧客資金をトレーディング部門のAlamedaに貸し出しました。 Alamedaはそれにレバレッジをかけ取引、結果破綻して返済不可能。 この噂を聞いたユーザーが50億ドルを引き出そうとしたら、お金が無く出金停止になったとのことです。
つまり顧客の資金を、市場で賭けるために不正に利用し利益を自分のものにしながら、損失は顧客に押し付けたということです。これが原因で FTXは破綻いたしました。
つきましては、以下の記事内容は全てご利用できません。あくまで参考資料として残してありますので、ご了承くださいませ。
日本国内で SOLを運用するなら、GMOコインもしくは海外取引所の Bybitがオススメですよ。始め方に関しては以下の記事を参考にしてみてくださいね。
【関連記事】
-
-
【簡単10分】GMOコインの始め方:口座開設から手数料・取り扱い銘柄も
続きを見る
-
-
【無料登録】BYBIT(バイビット)始め方3手順【口座開設の完全ガイド】
続きを見る

FTX JPが気になるけど私に合うかな?SOLを扱う国内取引所だし、手数料が安いって聞いたけど、ちょっと不安。メリット・デメリットを知りたいな。
こんな悩みを解決します。
おはステ Kawauso(@steple1020)です。
FTX JPは国内で唯一 SOLを扱う取引所です。海外取引所を介することなく売買ができるので、SOLの新しいプロジェクトなどにもすぐに参加することができますね。
例えば BCGですと、STEPNや Boogie Doggieなどが有名です。今や M2Eの代表とも言える STEPNを始めたい人は、おすすめというよりもはや必須でしょう。
とは言え、取引所自体の評判やデメリットも気になると思います。ですので、今回は FTX Japanのメリット・デメリットをお伝えさせてただきます。
FTX JPの始め方をすぐに見たい方は、以下の記事をご覧ください。
>>【初心者向け】FTX Japan始め方3手順:口座開設と使い方
-
-
【初心者向け】FTX Japan始め方3手順:口座開設と使い方
続きを見る
FTX Japanとは?

FTX Japanは、2022年6月2日に日本在住者向けに設立された仮想通貨取引所です。
FTX自体は 2019年5月に香港で設立された仮想通貨取引所です。マサチューセッツ工科大学のサム・バンクマン・フリード氏とギャリー・ワン氏によって作られました。
その後、2021年7月に孫正義氏が会長を務めるソフトバンク社を含む、60社から180億USDもの投資を受けた事をきっかけに大きく成長し話題となります。その後、世界第3位の取引所に位置ほどの実績を誇る取引所となります。
その FTXが日本国内向けに設立したのが FTX Japanです。
FTX Japanの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | FTX Japan 旧:Liquid by Quoine / Liquid by FTX |
会社名 | FTX Japan株式会社 |
設立 | 2022年4月1日 |
対応国 | 国内/海外(日本語/英語対応あり) |
スマホ対応 | あり |
口座開設 | 無料 |
取引手数料 | Maker:0.02% Taker:0.07% |
送金手数料 | 無料 |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
現物取引通貨数 | 12通貨 |
カスタマーサポート | お問い合わせフォーム |
公式サイト | >>公式サイトを見る |
次に FTX Japanの特徴をメリット・デメリットに分けて合計 14つで解説させていただきます。

FTX Japanの特徴10選【メリット】

FTX Japanの特徴を解説させていただきます。10個の特徴に分けて簡単に解説させていただきます。
FTX JPメリット10選
- 手数料が安い
- 取り扱い通貨数は全12種類
- 国内で SOLを扱う取引所
- スマホアプリがある
- パーペチュアル取引(永久先物取引)を利用できる
- サブアカウントを利用できる
- コンバージョン機能が使える
- 日本円の入出金が早い
- 独自トークン【FTT】がある
- クオンツゾーンを利用できる
ひとつずつ見ていきます。
FTX JPのメリット①:手数料が安い
FTX JPの特徴として最初に挙げられるのが、手数料が安いことです。現物取引の手数料は、メイカー 0.02%、テイカー0.07%と非常に低く設定されているため、現物取引の手数料はほとんど気にする必要なく取引が可能です。
さらに日本円の入出金や、仮想通貨の入庫の手数料は無料です。出金だけで手数料が 400円取られてしまう取引所もあるので非常にお得ですね。
FTX JPのメリット②:取り扱い通貨数は全12種類
FTX Japanは仮想通貨の取り扱い数が 12種類あり、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)含む主要コインを扱っています。
正直、他社の取引所に比べると少なく感じるかもしれませんが、メインのコインは揃っております。さらに SOLや DOGEと言った FTX JPだけで取り扱っている通貨もあるのが最大のメリットですね。
FTX JP取り扱い銘柄 12種類
【販売所・取引所】
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BTH)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- オーエムジー(OMG)
- ポルカドット(DOT)
- エンジンコイン(ENJ)
- FTXトークン(FTT)
- ソラナ(SOL)
- ドージ(DOGE)
FTX JP取り扱い銘柄 17種類
【パーペチュアル取引】
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BTH)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- オーエムジー(OMG)
- ポルカドット(DOT)
- エンジンコイン(ENJ)
- FTXトークン(FTT)
- ソラナ(SOL)
- ドージ(DOGE)
- ネム(XEM)
- クアンタム(QTUM)
- アイオーエスティー(IOST)
- テゾス(XTZ)
- ステラルーメン(XLM)
FTX JPのメリット③:国内でSOLを扱う唯一の取引所
上記で確認できる通り、FTX Japanは国内で Solana(SOL)を取り扱う唯一の取引所です。つまり日本円で SOLを売買する事ができます。
通常、SOLを売買するには海外取引所を通す必要がありました。それを海外取引所を介さず SOLを取引できるので手数料や手間が省く事ができますね。
FTX JPのメリット④:スマホアプリがある
FTX Japanにはスマホアプリがあります。パソコン操作だけでなくスマホで操作できるので、出勤時の電車の中でも仮想通貨の取引を行う事ができます。
FTX Japanの口座を開設すると同時に、スマホアプリもインストールしておきましょう。
FTX JPのメリット⑤:パーペチュアル取引(永久先物取引)を利用できる
FTX Japanの最大の特徴は、現物取引のほかパーペチュアル取引(永久先物取引)を利用できることです。
パーペチュアル取引とは、有効期限のない先物取引のようなものです。
パーペチュアル取引とは?
パーペチュアルとは、現物と先物、CFDの特徴を併せ持つデリバティブ取引です。 従来の先物取引では、契約時に決済満期日と、その日にいくらで売買するのかを決定しますが、パーペチュアルには限月が無く、無期限に建玉を保持することが可能です。
分かりやすく言うと、ある資産を「あらかじめ決められた未来の期日」に「あらかじめ決められた価格」で売買することを約束する取引です。買建(売建)価格と転売(買戻)価格の差額で決済を行うので、買いからも売りからも取引を始められて、相場が上がっていても下がっていても利益を狙えるメリットがあります。
FTX JPのメリット⑥:サブアカウントを利用できる
FTX JPは内部でアカウントを小分けにしサブアカウントを作成することができます。それにより特定のポジションやロスカットの発生などを分離したい場合に利用できます。
正直、難しい!複雑な取引はしない!と言う人には不要かもしれませんね。

FTX JPのメリット⑦:コンバージョン機能が使える
コンバージョンとは、ウォレットから仮想通貨を別の仮想通貨に交換することができる機能のことです。交換には、手数料がかかりません。
FTX JPのメリット⑧:日本円の入出金が早い
FTX JPは、日本円の入出金が原則として即時行われます。さらに入出金の手数料は無料に設定されています。
即時入出金の機能がない取引所ですと、数時間〜数日かかるところもあるのでかなり早いですね。テンポ良く取引することが重要な仮想通貨では、かなり利便性のある特徴だと言えるでしょう。
FTX JPのメリット⑨:独自トークン【FTT】がある
FTX JPには、FTT【FTXトークン】という独自トークンがあります。ERC20トークンで、2019年7月29日にFTXで上場されました。
FTTをロックすることで、以下のメリットがあります。
FTTをロックするメリット
- リファラルリベートのアップグレードされる
- メイカーの手数料が割引される
- ブロックチェーン手数料が免除される
リファラルリベートとは、紹介プログラムのことです。FTTをロックすることにより、もらえる紹介報酬が段階的にアップしていきます。
FTX JPのメリット⑩:クオンツゾーンを利用できる
クオンツゾーンは 何を行うかを定義する「アクション」と いつアクションを行うかを定義する「トリガー」を組み合わせた「ルール」を作成し、自動的に取引を行うことができる機能です。
引用元:クオンツゾーンの始め方と基本的な動作|FTX JP
分かりやすく言うと、「どんな条件の際に」「なにを行うか」を設定できる取引自動化機能ですね。
次のデメリットが特に重要です。しっかり理解して、利用すべきかどうかを見極めましょう。

\国内でSOLを扱う唯一の取引所 !/
今なら取引手数料が永久5%オフになる特典付き!
FTX Japanの特徴4選【デメリット】

続いて FTX Japanのデメリットを4つ解説させていただきます。
FTX JP デメリット4選
- デザインが見にくい
- 取り扱い通貨が多くない
- 円建ての流動性が低い
- 出金手数料がかかる可能性がある
ひとつずつ見ていきましょう。
FTX JPのデメリット①:デザインが見にくい
FTX JPの特徴として、デザインが見にくいデメリットがあります。これは人によります。
FTX JPのデザインは、グローバル版のように黒を基調としている非常にシンプルなデザインです。公式サイトでも「トレーダー向け」と謳っていて、取引に慣れている人向けに作られている印象。
無駄なデザインを削っているので使いやすいですが、人によっては「シンプルすぎる・見にくい」と思う人もいらっしゃいますね。
ちなみに私はFTX JPのデザインは大好きです。シンプルで黒を基調としたデザインが高級感が出ていています。

FTX JPのデメリット②:取り扱い通貨が多くない
FTX Japanの取引通貨は 12種類と、他社に比べてやや少ないです。
仮想通貨取引所 | 取り扱い通貨数 |
---|---|
FTX Japan | 12種類 |
GMOコイン | 20種類 |
Coincheck | 18種類 |
DMM Bitcoin | 20種類 |
bitFlyer | 15種類 |
BYBIT(海外取引所) | 140種類以上 |
Binance(海外取引所) | 150種類以上 |
MEXC(海外取引所) | 600種類以上 |
上記だけで見ると少なく感じるかもしれませんが、主要の通貨は揃っているので正直デメリットと感じません。他社も同様、通貨数が多いと言っても、話題の通貨ではないアルトコインが多いので、あまり参考になりませんね。
しかも FTX JPは通貨数は少ないですが Solana(SOL)やDOGEコインを取り扱う唯一の国内取引所です。それだけで他社の取引所とは頭ひとつ飛び抜けていると言えるでしょう。

私は SOLを取引したかったので、すぐに FTX JPに登録しましたよ!
FTX JPのデメリット③:円建ての流動性が低い
FTX Japanは、円建ての流動性がまだ低いです。これはグローバル版の FTXが日本に上陸してまだ利用者が少ないのが原因です。
しかしこれはどの取引所も同じで、利用者が増え浸透していけば必然的に流動性も高くなっていきますね。
FTX JPのデメリット④:出金手数料がかかる可能性がある
FTX JPは、取引量よりも入出金額が多いと出金手数料がかかってしまう可能性があります。
FTX JPは、日本円の入出金、仮想通貨の入出金も一部を除き無料です。しかし仮想通貨の取引額が少ないと、出金時の手数料として、最大0.1%が課される場合があります。
つまり、日本円を入金し、仮想通貨に交換した後、別の取引所へ出金ばかりを行うと、手数料の対象になる可能性があるため注意が必要です。
FTX Japanが向いている人
- SOLを取引したい人
- 手数料を気にせず取引したい人
- パーペチュアル取引(永久先物取引)など幅広い取引をしたい人
FTX Japanが向いている人は、上記の通りです。
何と言っても、SOLを海外取引所を介さずに取引できるのは最大の魅力です。SOLプロジェクトに参加するハードルがグンっと下がりますね。
さらに、パーペチュアル取引ができる唯一の国内取引所でもあるため、通常の取引だけでなく幅広い取引をしたい人に向いている取引所だと言えます。
このように、FTX JPは他社にはない魅力が揃っています。上記の3つの一つでも当てはまるなら、必ず登録しておくべき取引所ですね。
FTX Japanが向いてない人
- 海外取引所に慣れている人
- あらゆるアルトコインの取引をしたい人
Binanceや BYBIT、MEXCなど海外取引所を普段から使ってる人は、FTX JPを使う必要はないかもしれません。
上記でも述べた通り、FTX JPは国内で 唯一 SOLを扱う取引所です。しかし SOLは海外取引所では当たり前のように取引できます。普段から海外取引所を利用することに抵抗がない人は、わざわざ FTX JPを使う必要はないかもしれませんね。
さらに、FTX JPの取り扱い通貨は 12種類です。主要コイン以外にもあらゆるアルトコインを取引してみたい人には向きません。
例えば、GMOコインは 20種類のコインを取り扱っている国内取引所です。気になる人は以下の記事を参考にしてみてくださいね。
>>GMOコインの評判は?初心者に分かりやすく7つの特徴で解説
-
-
GMOコインの評判は?初心者に分かりやすく7つの特徴で解説
続きを見る
FTX Japanの登録方法

FTX Japanの登録方法を解説させていただきます。とても簡単3手順です。
- FTX JPでアカウント登録する
- 本人確認情報を入力する
- 本人確認書類を提出する
詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。
>>【初心者向け】FTX Japan始め方3手順:口座開設と使い方
-
-
【初心者向け】FTX Japan始め方3手順:口座開設と使い方
続きを見る
FTX Japanの特徴メリット・デメリット:まとめ
FTX Japanのメリット・デメリットと特徴を解説させていただきました。FTX JPは取り扱い通貨数こそ他社に負けるも、SOLや DOGEを扱う唯一の国内取引所です。
これだけでも他の取引所と併用して使うメリットがありますね。
この記事が参考になりましたら、FTX JPを始めてみましょう。最後まで読んでいただきありがとうございます。
取引手数料が永久5%OFF!

当ブログから FTX JPで口座開設をすると、取引手数料が永久5%オフ!SOLを扱う唯一の国内取引所を、割引がある内に登録しておきましょう!
\取引手数料5%オフ!/
クリックすると FTX JPの公式サイトにジャンプします。