
国内取引所を探してるけど、GMOコインはどうなんだろう?手数料で損したくないから、安くてかつ初心者にも扱いやすいところがいいな。
こんな悩みを解決します。
おはステ Kawauso(@steple1020)です。
突然ですが、質問させてください。以下の2つの取引所なら、あなたはどちらを選びますか?
上記で注目すべきは手数料です。取引では手数料があるかないかで稼ぎが大きく変わります。
なぜなら、手数料を多く払う時点で、損しているからです。
結論、稼ぎたいなら Bを選ぶのが正解ですよ。そして取引所Bは、今から解説させていただく GMOコインです。

GMOコインはあらゆる手数料が無料で評判です。さらに強固なセキュリティによりハッキング被害ゼロというのも魅力。
今回は、GMOコインの評判をメリット・デメリットに分けて解説させていただきます。
>>【簡単10分】GMOコインの始め方:口座開設から手数料・取り扱い銘柄も
-
-
【簡単10分】GMOコインの始め方:口座開設から手数料・取り扱い銘柄も
続きを見る
GMOコインとは?ハッキング被害ゼロ!強セキュリティと手数料無料

GMOコインは、GMOが運営する仮想通貨取引所です。GMOは FX大手の GMOクリック証券を運営していることで有名ですね。
大手が運営してることだけあって安定・信頼できる取引所ですよ。
会社概要
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | GMOコイン株式会社 |
設立日 | 2016年10月 |
通貨数 | 20種類(2022年3月時点) |
手数料 | 無料 |
最大レバレッジ | 2倍(個人の場合) |
スマホアプリ | あり |
GMOはその他にも多くの事業を展開している実績があり、安心できる取引所です。
次に GMOコインのメリット・良い評判を6つの特徴で解説させていただきますね。

GMOコインのメリット・良い評判:7選

GMOコインのメリット・評判を7つに厳選しました。
GMOコインの特徴7選
- 最短10分で口座開設できる
- 初心者にも使いやすいデザイン
- スマホアプリでスムーズな取引も可能
- 大手企業なのでセキュリティも安心
- 取り扱い通貨が20種類と豊富
- 送金手料数料、入出金手数料、販売所取引手数料が無料
- アルトコインを含む暗号資産の現物売買とレバレッジ取引ができる
ひとつずつ解説させていただきます。
初心者にも分かりやすく、なるべく専門用語を使わずに解説していきますね。

GMOコインの評判①:最短10分で口座開設できる
GMOコインの特徴として、まず口座開設のスピードが上げられます。GMOコインは最短 10分で開設することができます。
初心者の方は、口座開設するとき待たされるとソワソワしちゃいますよね。本当にすぐに始めることにより、承認中の待機時間にレートの値動きなどで損する可能性を下げれますね。
もちろん GMOコインの他にも 10分で開設できる取引所はありますが、この後にご紹介する特徴を踏まえた上で最短 10分でできるのは GMOコインだけです。
GMOコインの評判②:初心者にも使いやすいデザイン
GMOコインは初心者の人でも分かりやすい「無駄を無くしたデザイン」です。なのでどこに何の機能があるかを直感で操作できます。
見たことも聞いたこともない言葉が並んでると「何かをクリックすると何かがおかしくなってしまうのでは?」と不安になりますよね。GMOコインではそんな不安を軽減してくれるデザインとなっております。
GMOコインの評判③:スマホアプリでスムーズな取引も可能
GMOコインには、WEBブラウザの他にも『暗号資産ウォレット』という無料アプリを運用しています。使いやすいデザインでトレードも行えますよ。
GMOコインの口座を開設したら、同時にアプリもダウンロードして連携しておくのがオススメです。
GMOコインの評判④:大手企業なのでセキュリティも安心
GMOコインは 2016年に設立された大手会社で、金融企業の実績がある信頼できる取引所です。そして、現在まで一度もハッキング被害に合ったことがありません。
仮想通貨取引をする人であれば、ハッキングで資産を失うことは一番恐れていることですね。だからこそ大手の有名な取引所を選び、セキュリティが強固なところを選ぶ必要があります。
GMOコインは、2022年8月現在までハッキング被害が一度もありません。
その点からも、GMOコインを初心者の方にオススメできますね。
GMOコインの評判⑤:取り扱い通貨が20種類と豊富
GMOコインの取り扱い通過は 20種類でして、国内第2位を誇ります。取り扱い通貨が多いメリットは、あらゆるプロジェクトに挑戦しやすくなることですね。
GMOコイン現物取引一覧
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ネム(XEM)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- ステラルーメン(XLM)
- クアンタム(QTUM)
- エンジンコイン(ENJ)
- テゾス(XTZ)
- オーエムジー(OMG)
- ポルカドット(DOT)
- コスモス(ATOM)
- シンボル(XYM)
- モナコイン(MONA)
- カルダノ(ADA)
- メイカー(MKR)
- ダイ(DAI)
- チェーンリンク(LINK)
ビットコイン、イーサリアム、リップルなどの主要コインは全て抑えられているので十分ですね。

GMOコインの評判⑥:送金手料数料、入出金手数料、販売所取引手数料が無料
取引所を選ぶ上で、いちばん気になるのは手数料です。GMOコインではあらゆる手数料が無料です。
詳細は以下の通りです。
項目 | 手数料 |
---|---|
取引所:取引手数料 | Maker -0.01% Taker 0.05% |
販売所:取引手数料 | 無料 |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
送金手数料 | 無料 |
上記の通り、GMOコインではあらゆる手数料が無料です。ある取引所では出金手数料 400円などもありますが、これは大損です。
「たかが 700円?」と思われるかもしれませんが、全く同じコインを同じ量購入するのに高い値段を払うのは大きな間違いです。この手数料をシビアに選ばないと、仮想通貨で稼ぐことはできません。
GMOコインの評判⑦:アルトコインを含む暗号資産の現物売買とレバレッジ取引ができる
GMOコインは、「5種類のアルトコイン」のレバレッジ取引に対応しています。ほとんどの国内取引所は、レバレッジ取引は「ビットコインにしか対応していない」という場合が多いです。
GMOコインなら、取り扱いのある5つのアルトコインのレバレッジ取引に対応しています。
ビットコインと比較すると、アルトコインは値動きの幅が大きく、レバレッジ取引で大きく利益を狙えるチャンスもありますね。
GMOコインのメリット・評判を解説させていただきました。しかし重要なのはこの後です。デメリットをしっかり理解しておく必要がありますよ。

GMOコインのデメリット・良くない評判:2選

GMOコインのデメリット・良くない評判を2つ解説させていただきます。
- 販売所のスプレッドが広い
- 日本円でしか暗号資産を購入できない
GMOコインの良くない評判①:販売所のスプレッドが広い
GMOコインでは、販売所と取引所の2つを採用しています。販売所の方がワンクリックで取引ができるので、初心者にとっては簡単です。
しかし、スプレッドが広くそれだけで多額の手数料を取られてしまいます。
スプレッドとは?
スプレッドとは、「販売所形式での取引で生まれる仲介手数料」のことです。
スプレッドをなるべく払いたくない人は、GMOコインの「取引所」を利用しましょう。
GMOコインの良くない評判②:日本円でしか暗号資産を購入できない
GMOコインは国内取引所としては非常に優秀です。それだけに日本円でしか取引ができません。
正直、日本に住んでいるなら全く問題ありませんが、海外取引所は多数の通貨を取り扱えるところも多いです。それだけに、日本円だけと言うのが場合によってはデメリットになることもあります。
海外取引所なら BYBITがオススメです。BYBITは日本円にも対応してる世界最大級の取引所です。手数料も圧倒的に安いので、GMOコインと合わせて登録しておくと良いですよ。
最大4,000USDTボーナス!

期間限定ボーナス!期間内に当サイトから登録→入金すると最大 4,000ドル相当の USDTをプレゼント!直接 BYBITに登録したユーザーよりも最大1000 USDTボーナスを多く獲得できてお得ですよ!
\期間限定で初回入金キャンペーン実施中!/
※クリックするとBYBIT公式サイトにジャンプします。
GMOコインの良くない評判③:最低出金額が高い
GMOコインは、最低出金額が高く設定されています。出金したい額がそれを上まらなければ出金する事ができません。
GMOコインの最低出金額は 10,000円です。例えば他社のデータと比較してみます。
取引所 | 最低出金額 |
---|---|
Coincheck | 1円〜 |
BITPoint | 1,000円〜 |
DMM Bitcoin | 2,000円〜 |
GMOコイン | 10,000円〜 |
小まめに出金したい方は注意が必要です。
しかし仮想通貨の世界で取引をする場合、10,000円の金額はわりと普通です。こまめに出金できたとしても手数料で取られたりもするので、10,000円以上で出金するのがセオリーでもあります。
正直、そこまで気になるデメリットではなく、むしろ小まめに出金して無駄に減らしてしまうリスクを減らせる良い錠前だと考えるとメリットでしょう。
言うなれば、10,000円貯まらないと取り出せないブタさん貯金箱のような感じですね。

GMOコインの評判を厳選して紹介

GMOコインの魅力は分かりましたね。それでは利用者の GMOコインの評価はどうでしょう?Twitterで拝見した参考になる投稿をまとめさせていただきました。



GMOコインの口座開設の方法

初心者にも優しい GMOコインの口座開設の方法はとても簡単です。
GMOコイン口座解説の手順
- メールアドレスを登録する
- 本人確認書類を提出する
以上です。とても簡単なので初めてでも 10分で取引を開始する事ができますよ。
詳しい GMOコインの口座開設方法は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。
>>【簡単10分】GMOコインの始め方:口座開設から手数料・取り扱い銘柄も
-
-
【簡単10分】GMOコインの始め方:口座開設から手数料・取り扱い銘柄も
続きを見る
GMOコインに関するQ&A
GMOコインに関する質問をまとめさせていただきます。
Q1:GMOコインの開設は簡単ですか?
GMOコインは初心者でも 10分で開設する事ができますよ。詳しくは以下の記事を参考にしてみてくださいね。
>>【簡単10分】GMOコインの始め方:口座開設から手数料・取り扱い銘柄も
-
-
【簡単10分】GMOコインの始め方:口座開設から手数料・取り扱い銘柄も
続きを見る
Q2:GMOコインはスマホでも操作できますか?
はい。GMOコインには独自スマホアプリがあります。アプリを使ってトレードができるので、どこにいても操作が可能ですよ。
Q3:取り扱い銘柄は多いですか?
GMOコインでは 20種類のコインを取り扱っています。これは国内第2位です。
基本的なコインは全て抑えているので、初心者の方にもオススメですよ。
GMOコイン現物取引一覧
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ネム(XEM)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- ステラルーメン(XLM)
- クアンタム(QTUM)
- エンジンコイン(ENJ)
- テゾス(XTZ)
- オーエムジー(OMG)
- ポルカドット(DOT)
- コスモス(ATOM)
- シンボル(XYM)
- モナコイン(MONA)
- カルダノ(ADA)
- メイカー(MKR)
- ダイ(DAI)
- チェーンリンク(LINK)
Q4:GMOコインの手数料はかかりますか?
GMOコインはあらゆる手数料が無料です。そのため、出金手数料が取られてしまう取引所などと大きく収益の差を付ける事ができますよ。
項目 | 手数料 |
---|---|
取引所:取引手数料 | Maker -0.01% Taker 0.05% |
販売所:取引手数料 | 無料 |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
送金手数料 | 無料 |
GMOコインとは?評判とメリット・デメリットまとめ
今回は GMOコインの評判をメリット・デメリットに分けてお伝えさせていただきました。
数多くある取引所の中から、なるべくコストを抑えて損失なく取引をするのが重要です。GMOコインならあらゆる手数料が無料です。
初心者にとっても扱いやすいデザインですので、ぜひ口座開設をしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
本当の安心には価値がある!

- オリコン顧客満足度NO.1!
- 金融業界のノウハウ実績がある
- 様々な手数料が無料!
初心者の方にも安心の GMOコイン登録はこちら!
※クリックするとGMOコイン公式サイトにジャンプします。